アークレコード ライラ、ルシュア、ミカイロ

ルシュア、ミカイロ、ライラ、と最近結構回してしまってる気がしますw 多少使ってみた感想としては ルシェア10%ダメージは馬鹿にできない。味方を裏切り者にするようなこのスキルは長期戦で強い。こっちHPもりもりで耐えて勝手に自滅するのを待つことができる。とはいえ相手の速度や回復もちか次第なんですけどね。寝室のエロいコピー機がクオリティ高いです。 ミカイロ通常で自身の速度バフが付くから強い。ついでの回復と攻撃も強い。PVPもいけるだろうし、ストーリーでも長期戦で活躍できそう。この手のサブヒーラー能力持ったキャラばかりで揃えたら強いんじゃなかろうか。 ライラ攻撃バフと貫通なので分かりやすい。速度さえ勝てればもろそうな敵を狙って倒して味方全体に速度バフできる、なんてことも。やっぱ速度バフは強い。 思うに通常クエストレベルであればここ最近のキャラで困ることって無さそうな気がする。全討滅はフルオートでも勝てるようになったし。ハードモードは十分備えて手動じゃないと無理ですが、これはじっくり進めればいいかな。 このゲームもうっかり全ガチャ凸るとすぐに石が無くなりますが、禁欲に耐えられるなら石は溜まります。しばらくは見た目重視でひいていこうと思います。 それと、この前のアプデ移行、ゴールドのたまりがとてもいいです。週末は獲得量が増えるのが効いてます。日々のスタミナドリンクを週末まで残して消費、これだけで結構たまります。もちろん装備を強化するとすごい勢いで無くなりますが、それでも以前よりとても良くなりました。

アークレコード 手持ちキャラが豊富になってきました

なんだか最近水ばかりというのはおいといて、通常のクエストで困ることはほぼ無いし、エリートクエストもそこそこ勝てるようになってきました。ストーリーのハードなど一部残しているところも配布装備を鍛えれば何とかなるかもしれません。 と、そんな状況なのでスタミナをたまり切る前に消費、なんてこともなく、日に一度のスキップ10回、あとはもう一度ログインするときがあったらオートを適度に、くらいにやってます。PVPをゴリゴリにやるなら育成も厳選もまだまだではあるし、キャラをもっとそろえたりなどあるのかもしれませんが、しばらくはまったりしつつ、寝室にひかれたときにガチャするくらいになりそうです。 それと、秘密ショップのメモをちょっと継続してみるつもりです。どれくらいチケット出るのか試してみます。 水ルシェアはPVPですね。ただし速度UPもあるのでクエストでも生きそうです。防御ダウンが攻撃ダウンだったらな。。。混乱は面白そうなので、PVPで勝手に自害してくれたりするのかどうか、速度爆盛でも出来たときに試したいです。

マブガル メイズ探索 エリア100

チューンナップを満遍なくしていたせいか、それともキャラ運が良かったのか、誰も倒れることなくあっさりクリアでした。スキルとモジュールはLV4です。ドロテアだけ上げれるだけあげてました。

アークレコード ミカイロイベントのエリート

なんとなく簡単だった気がします。 水は手持ちヒーラーが豊富なので、回復ごり押しパターンで8割以上の勝率でした。 食らっても回復、おされても無敵で安定してます。RTAイベントがあったせいか装備も素材奮発して育成したので大分楽になった気がします。 なんてやってたらさらに高難易度出てきそうで恐ろしいですけどね。

アークレコード 闘技場RTAの結果

マスターまで行くことができました。 中身は不戦勝だったり、LV1とか出してくる謎の敵が相手になることに救われた感があります。 自軍は以下のキャラから適当セットで回しました。ノルマ8回についてはオートプレイがほとんどです。相手の構成見て、もしかしたら行けるかもと思った時だけ手動です。新春のミーナ聖夜のミラベル新春セレステウルド彩伽青海のノクリンコスマール夏の輝き・ペトラ東雲オルベインス 禁止したのは以下2キャラです。オブシディアンゲイル たいていは速度で勝ったときに勝利です。あるいは相手の攻撃力が弱く、こちらの回復2枚でごり押しすることも稀にありました。ですが総じて速度命だなと。ヒーラーに関しては 無敵 > 復活 と感じました。復活してもHP少ないスタートなのでまた落とされるのがオチ。無敵で耐えながらCT回復させるのが有利そうです。あとシールド系はあまり見られませんでした。一応オリーブもってるので興味はあったのですが。 極端なところ、強敵相手だと一発で2万3万くらうので無敵以外無理じゃね?というのもあるし、さらに速度が上なら無敵以前に結果が見えてる世界なんだろうな、と高ランク帯に絶望を感じました。マスターの入り口で13000位とかなので、結構継続プレイヤーいるんだなーとも思いました。 最近は配布装備が強力なので、素材揃えてゆっくり強化していくつもりです。 (PVP渋ってしまい強キャラでも見送ってしまっており、石が50000ほどあります。。。

マブラヴ ガールズガーデン ピックアップガチャ

よーく説明文をみていくと、期間終了後に通常ガチャに順次追加されていくような様子。今回のノエルもそういった記載があったのでしばらくしてからなのか、いつなのか分からないけど追加されていくのでしょう。とても引きたい気持ちになってしまうが、石は限りがあるためリリース直後であっても落ち着いて待機しようと思います。なんだかんだで気長にやってれば出る気もしますし。 今のところドアテアさんが強くて結構楽させてもらってる気がします。ですがSSRでどこまでやっていけるか。宝石姫にみられるシステムが多いため、ちょっと心配なのはストーリーが進むと複数PTを組む必要が出てくる可能性です。あちらは改善されたようですが、宝石姫では7PT組む必要がありました。とてもじゃないですがまったり無課金ではついていけません。まあそれ以前にリタイヤしちゃってますが。マブガルではどういった展開になるのやら。 あと、たまにフルオートではなく手動でやってみたくなります。特に強敵のとき。

マブラヴ ガールズガーデン 育成のために

どうやらLR以降は汎用素材を使えるようです。チケットが配られるたびにガチャを回し、そのピースを使ってR,SRキャラの突破もしてしまいましたが、これらピースをLR以降で使う仕様です。そのため温存が必要だと今更ながら気付きました。 もちろんR,SRキャラを前線で戦わせるなら突破もいいと思いますが、SSRがまあまあそろってきたのでR,SRピースは温存していく、に切り替えます。(LRキャラ持ってないのでSSRピースじゃなくてもいいのか多少心配ではあります) それと、まとめて全体のLVUPをしてきましたが、100になって試しに1点突破で1キャラだけ120LVにすると、まあまあ強かったですw火力集中での育成をしてもいいのかもしれません。 モジュールは高ランクほどもちろん強いのですが、全キャラ上げる余力は全く無いです。メインの火力に絞っていいと思います。 あとは日々のデイリーですね。100あたりからは1日1LVUPくらいのペースになってきてしまってますが、コツコツやってこうと思います。メイズ1周にとどめればデイリーは短時間で終わらせられるので、気長にプレイするにはちょうどよさそうです。

FANZAゲームと原神のガチャ価値について

FANZAゲームでありがちなのはSSR, UR, LR, PRINCESSという流れ。 例えば宝石姫ならSSR8体必要になる。さらにその先も凸するなら追加10体必要になる。 アークレコードでは複雑な合成システムもなく単に5体重ねるだけ。つまり全体で6体必要。 マブラブガールズガーデンは同キャラ4体+同属性ピースという形式であり、さらに難易度がさがっている。 このように各タイトルで必要なキャラ数が異なっており、ガチャでのピックアップ率も異なりますが、アークレコードを除いて多くのタイトルでは1ガチャに300石と設定しているところが多いです。また、必要キャラ数xピックアップ率により各タイトルでの凸コストが見えてきます。 作品 完凸必要キャラ数 ピックアップ率(%) 必要石 完凸までの石 アークレコード 6 1 100 60000 オトギフロンティア 1 不明 50 NA(素材で十分) ガールズクリエイション 6 約1.6 300 112500 ティンクルスターナイツ 約13 1 300 390000(素材も可能) ミストトレインガールズ 汎用素材でもいける 1 300 NA(素材で十分) リベリオン ギルガメッシュ 汎用素材でもいける 1.2 300 NA(素材で十分) れじぇくろ 7 1.2 300 175000(素材も可能) 天啓パラドクス 6 1 300 180000(素材も可能) 宝石姫 18 2 300 270000 STELLAR IDOL PROJECT 8 0.94 300 255319 マブラヴ ガールズガーデン 4 0.75 300 160000 原神 7 0.6 160 186667 ※ガチャ引きについては正規分布を考慮するべきですが、ここでは単純に1%なら100回引けば1回ピックアップ、としてます※率は拾うべきイベントガチャの率を誤ってるかもです あとは上記に石の単価をかけてあげるとある程度の価値が計算できますが、この時点でも結構すごい数字です。 原神はピックアップといってもダブルピックなので、単純に2倍にしてしまうと360000石。天井を加味すると200000石。と、実はどのタイトルも似たような規模間の総必要石の設計になっている様子(結構荒く見積もってとりあえず20~30万くらいなのかなと)。 ほんと、重課金者はすごいと思います。こんなプレイヤ … 続きを読む

アークレコード 闘技場RTAイベントの不満

なんだかんだでゴールド帯にいます。でも滅多に勝てません。 で、不満というのは相手が戦闘をあきらめたときのことです。 バトル画面に入る前にvictoryの表示が出ることが多いです。これはおそらく、キャラ選択中にでもバトル中止を相手が選んでいるんだと思います。そうするとこちらは演出的に不戦勝になっているはずなのですが、ポイントが一切増えません。不戦勝で2連勝することもありますが、増えません。まじめに戦っても勝率絶望シャニーなので、せめて少しくらいポイントくれてもいいのではないでしょうか。 あとは謎現象として、ごくまれにLV30キャラを出してくる人がいます。人なのかもはや分かりませんが。というのも、選択時間がタイムアップして自動的にキャラが選択されているようなのです。もしかしたら相手が嫌がらせでやってる可能性もあるし、あるいは自動的に低レベルキャラが選択されるような仕組みなのかもしれません。あるいは運営が用意してくれたダミーだったら嬉しいです。もっと出してくださいw とにかく先手を取られたらほぼほぼ負けてます。そうでなくともワンパン即死が多いです。そんな中せめてもの抵抗で、回復キャラで埋めて対抗して遊んだりもしましたが、それも悲しいので適当に選んでオートで放置してます。 PVP上位の争いを見てみたいです。

マブラヴ ガールズガーデン バトルシミュレーション100

99から急激に戦力があがるため、しばらくここで足止め食らうことになりそうです。戦闘力4万って何だよw キャラLV100、モジュール3ランクでここまで来ましたが、スキル強化もしっかりする必要がありそうです。 素材渋って勝つには戦力差的にLV120くらい必要な感じですが、ミッション達成までに間に合うかどうか。 追記 多少育成進めて、以下のメンバーで勝つことができました。(画像は101での戦力画面)