アークレコード 手持ちキャラが豊富になってきました

なんだか最近水ばかりというのはおいといて、通常のクエストで困ることはほぼ無いし、エリートクエストもそこそこ勝てるようになってきました。ストーリーのハードなど一部残しているところも配布装備を鍛えれば何とかなるかもしれません。 と、そんな状況なのでスタミナをたまり切る前に消費、なんてこともなく、日に一度のスキップ10回、あとはもう一度ログインするときがあったらオートを適度に、くらいにやってます。PVPをゴリゴリにやるなら育成も厳選もまだまだではあるし、キャラをもっとそろえたりなどあるのかもしれませんが、しばらくはまったりしつつ、寝室にひかれたときにガチャするくらいになりそうです。 それと、秘密ショップのメモをちょっと継続してみるつもりです。どれくらいチケット出るのか試してみます。 水ルシェアはPVPですね。ただし速度UPもあるのでクエストでも生きそうです。防御ダウンが攻撃ダウンだったらな。。。混乱は面白そうなので、PVPで勝手に自害してくれたりするのかどうか、速度爆盛でも出来たときに試したいです。

ビットコインなど仮想通貨について思う事

泡をもとにホテル業。まっとうに考えたら逆。ホテル業でもうけて余力ができたから泡に手を出す。そんなギャンブル思想の会社、知らんがな。それは仮想通貨も同じ。余剰金が乗っかった価値でもない。売り、買い、そしてあおりのゲームでのし上がってきた。つまり中身は無い。余剰金を積み上げてきた企業は10年ごとに1年苦境を乗り切れると聞いたことがある。だが実質そういうものがない仮想通貨は畳むときは早そうだ。売り買いに絶望した後に本当の価値に気づく。あー、やっぱり手間暇かけて作ったものやサービスが人にとっての価値である。厚みが違う。考えてみてほしい。1企業がコインごときで上場して値上がりし、そして盛り上がり、個人が続く。マルチ、ねずみと何が違う。ほんと滑稽な世の中だ。 一度だけ書きます。仮想通貨が一般貨幣と変わらない価値になる、どういうことか。つまり1円は1円。ありふれたものになる。仮想通貨はもともと0円。じゃあ0円に戻ってください。皮肉でも何でもなく、売りが続けば本当に0円になります。むしろそうなることで投資ではなく労働の意味を考え直してほしい。

マブガル メイズ探索 エリア100

チューンナップを満遍なくしていたせいか、それともキャラ運が良かったのか、誰も倒れることなくあっさりクリアでした。スキルとモジュールはLV4です。ドロテアだけ上げれるだけあげてました。

アークレコード ミカイロイベントのエリート

なんとなく簡単だった気がします。 水は手持ちヒーラーが豊富なので、回復ごり押しパターンで8割以上の勝率でした。 食らっても回復、おされても無敵で安定してます。RTAイベントがあったせいか装備も素材奮発して育成したので大分楽になった気がします。 なんてやってたらさらに高難易度出てきそうで恐ろしいですけどね。

アークレコード 闘技場RTAの結果

マスターまで行くことができました。 中身は不戦勝だったり、LV1とか出してくる謎の敵が相手になることに救われた感があります。 自軍は以下のキャラから適当セットで回しました。ノルマ8回についてはオートプレイがほとんどです。相手の構成見て、もしかしたら行けるかもと思った時だけ手動です。新春のミーナ聖夜のミラベル新春セレステウルド彩伽青海のノクリンコスマール夏の輝き・ペトラ東雲オルベインス 禁止したのは以下2キャラです。オブシディアンゲイル たいていは速度で勝ったときに勝利です。あるいは相手の攻撃力が弱く、こちらの回復2枚でごり押しすることも稀にありました。ですが総じて速度命だなと。ヒーラーに関しては 無敵 > 復活 と感じました。復活してもHP少ないスタートなのでまた落とされるのがオチ。無敵で耐えながらCT回復させるのが有利そうです。あとシールド系はあまり見られませんでした。一応オリーブもってるので興味はあったのですが。 極端なところ、強敵相手だと一発で2万3万くらうので無敵以外無理じゃね?というのもあるし、さらに速度が上なら無敵以前に結果が見えてる世界なんだろうな、と高ランク帯に絶望を感じました。マスターの入り口で13000位とかなので、結構継続プレイヤーいるんだなーとも思いました。 最近は配布装備が強力なので、素材揃えてゆっくり強化していくつもりです。 (PVP渋ってしまい強キャラでも見送ってしまっており、石が50000ほどあります。。。

マブラヴ ガールズガーデン ピックアップガチャ

よーく説明文をみていくと、期間終了後に通常ガチャに順次追加されていくような様子。今回のノエルもそういった記載があったのでしばらくしてからなのか、いつなのか分からないけど追加されていくのでしょう。とても引きたい気持ちになってしまうが、石は限りがあるためリリース直後であっても落ち着いて待機しようと思います。なんだかんだで気長にやってれば出る気もしますし。 今のところドアテアさんが強くて結構楽させてもらってる気がします。ですがSSRでどこまでやっていけるか。宝石姫にみられるシステムが多いため、ちょっと心配なのはストーリーが進むと複数PTを組む必要が出てくる可能性です。あちらは改善されたようですが、宝石姫では7PT組む必要がありました。とてもじゃないですがまったり無課金ではついていけません。まあそれ以前にリタイヤしちゃってますが。マブガルではどういった展開になるのやら。 あと、たまにフルオートではなく手動でやってみたくなります。特に強敵のとき。