OBS Studioの設定
グラボを買い替えてから同じCQPでもファイル容量がやたら膨れあがったので(2倍に届かない程度)気になって設定を振り返りました。 NVENC H.264であることは変わりません。 ファイル容量は抑えたかったので出力は720pにしています。 もともとはCQレベルを15にしていましたが、グラボをRTX4060にしてからは20に設定しています。というのも、CQレベル15のままのときにファイル容量が大きく膨らんでしまったためです。CQレベルについては、同じ数字であってもグラボによって量子化の加減が異なるのかもしれません。スペック低いグラボではCQレベルを15にしないと満足しなかったのが、新しいグラボではCQレベル20のクオリティに過ぎない、といった感じです。勝手な憶測なので正確なことはわかりませんが。 この設定で1500kbps程度になります。明暗でブロックノイズが目立つわけでもなく、動きの激しいシーンのぼかしに違和感もなく、数字やUIの見え方も良好です。特に高画質を追い求めるわけでもないので、マシンリソースを対してとられずに容量も控えめなこの設定はお気に入りです。