WordPressのプラグイン、WP ULikeのカスタム利用

WP ULikeを使うと「いいね」ボタンを設置することができます。インストール後の設定で「いいね」ボタンを表示する場所を選択できます。デフォルトでは画像のような設定で、投稿の1つ1つにボタンが設置されます。一方でホーム画面に投稿一覧を掲載したときに、ホームはRestrictionに該当するのでボタンが表示されない、個別の投稿ページでもないのでボタンが表示されない、という状態のため投稿一覧にはボタンが表示されません。ですが投稿一覧においても「いいね」ボタンがあれば読者がトピックを探すのに役立つし、管理者的にも見やすいです。 たとえばRoyal Elementor Addoに少しコードを加えてRoyal Elementor Addoによる投稿一覧に「いいね」ボタンを表示できます。プラグインの中に含まれている「wpr-grid.php」を探します。その下部の方に記事1つ1つを表示するループがあるのでそこを画像のコードに書き換えます。これだけで投稿一覧に「いいね」ボタンが表示されるようになります。CSSを追記すれば見た目もカスタマイズすることができます。